
トレーニング内容と照らし合わせて、自分に合った食事制限を行うようにしましょう。
■良い食事制限と悪い食事制限

良い食事制限
- ・本人が食事に関する知識を付けた上で行う
- ・ストレスを感じない程度に行う
- ・その日の体調に合わせて行う
- ・分からないことがあればすぐに相談できる
悪い食事制限
- ・本人に食事に関する知識が少ない
- ・心身ともに負担に感じる過度な制限
- ・体調を考慮せずに行う
- ・良く分からないまま放置してしまう
パーソナルジムで食事制限を行う場合、トレーニングを行う本人にも食事に関する知識が必要です。知識のないままでは、トレーニング終了後にどうすればいいのか分からなくなってしまい、リバウンドの原因になりかねません。
しっかりと知識があれば、例えハイカロリーなものを摂取しても、その後にどう調整すればいいのか分かるので、食べるものに関して過敏になることもないはず。
また、過度な食事制限や体調を無視した食事制限は、心身のストレスが大きく、トレーニングを続けることが困難になってしまいます。自分の身体とサポートの方と相談しながら行いましょう。
■ずっと続くスタイルを手に入れるために

パーソナルジムは決して安くはない金額を払い、時間を割いて通います。通うと決めたのであれば、その期間でずっと続くスタイル・ボディを手に入れたいですよね。
そのためにも、食事制限は必要不可欠。しかし、鳥のささ身や卵ばかり食べさせるようなジムは、減量こそすごいもののリバウンドが激しく、一生続くスタイルを手に出来ません。
一生続くスタイルを手に入れてもらうために、最近では食事に関する知識を座学で学ぶジムも増えてきています。本人に食事に関する知識を付けさせることの重要さが分かっているからです。
そしてすぐに食事に関する質問に答えられるように、トレーナーやカウンセラーにSNSなどのツールを用いて質疑応答を行うことができるジムもあります。アプリでAIによるサポートがあるジムもありますが、AIではその人の体質や性格、気分に合わせてサポートすることは難しいので、きちんと人がサポートしてくれるジムを選ぶようにしましょう。
-
check
トレーニングの内容って本当重要ですよね…。大手のパーソナルジムなどは人手不足や経験者不足が原因で、マニュアル通りに行うところが多く、ユーザーそれぞれに合わせてプログラムを組むというのがなかなか難しいんだとか。 効果的なプログラムでトレーニングを行うためには、ジム全体の雰囲気を確認するためにも、体験に行くのが良いと思います!